このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
dementia:15-1 [2025/10/13] – nonbe | dementia:15-1 [2025/10/13] (現在) – nonbe | ||
---|---|---|---|
行 11: | 行 11: | ||
孤発性 CJD の脳の解析に於いて、プロテアーゼ抵抗性プリオン蛋白 prion protein(PrP)は、ウェスタンプロット解析により 1型と 2型に分けられる。また、PrP 遺伝子コドン 129多型(メチオニンをホモで持つ MM型、バリンをヘテロで持つ MV型、バリンをホモで持つ VV型)との組み合わせにより孤発型 CJD は MM1、MM2、MV1、MV2、VV1、VV2 の 6型に分類され、MM2型は臨床病理所見により MM2-皮質型と MM2-視床型に分けられる。MM1 型が最も頻度が高く、古典型の経過をとる。詳細は 文献 5)および 6)を参照されたい | 孤発性 CJD の脳の解析に於いて、プロテアーゼ抵抗性プリオン蛋白 prion protein(PrP)は、ウェスタンプロット解析により 1型と 2型に分けられる。また、PrP 遺伝子コドン 129多型(メチオニンをホモで持つ MM型、バリンをヘテロで持つ MV型、バリンをホモで持つ VV型)との組み合わせにより孤発型 CJD は MM1、MM2、MV1、MV2、VV1、VV2 の 6型に分類され、MM2型は臨床病理所見により MM2-皮質型と MM2-視床型に分けられる。MM1 型が最も頻度が高く、古典型の経過をとる。詳細は 文献 5)および 6)を参照されたい | ||
- | {{: | + | {{: |
+ | {{: | ||
---- | ---- |