内容へ移動
呑んべ事典
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
呑んべの事典
»
d-psycho
»
トレイル・メイキング・テスト
d-psycho:tmt
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
<color #1e50a2>{{fa>fas fa-clipboard?36}}</color> ===== トレイル・メイキング・テスト ===== <color #006e54>{{fa>fas fa-map-pin?16}}</color> <color #640125>Trail Making Test; TMT</color> アメリカの陸軍用のテストバッテリーの一部として作成され、実行機能や注意機能を把握する神経心理学的アセスメントに用いられる検査。鹿島晴雄らによる日本語版が 1986年に作成されている。 パートA・B からなり、パートA ではランダムに配置された 1 から 25 までの数字を出来るだけ早く順番に線で結ぶ。続いて パートB では、ランダムに配置された 1 から 13 までの数字と あ から し までの仮名をを出来るだけ早く交互に線で結ぶ。 ---- <color #1e50a2>{{fa>fas fa-sign-out?24}}</color> 有斐閣 現代心理学辞典 ©YUHIKAKU PUBLISHING CO., LTD. <color #a22041>{{fa>mail-reply?16}} [[dementia:scale|認知機能障害の評価尺度]]</color>
d-psycho/tmt.txt
· 最終更新:
2022/09/21
by
nonbe
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ