ユーザ用ツール

サイト用ツール


dementia:16-1

文書の過去の版を表示しています。


16-1 ビタミン欠乏症

16-1 ビタミン欠乏症による認知機能低下の特徴は何か

ビタミン $B_1$ 欠乏症は急性の代謝脳症である Werinike 脳症を発症し、意識障害、眼球運動障害、運動失調を主徴とする。Wernike 脳症は治療が奏功しなければ不可逆性の Korsakoff 症候群に移行し、失見当識、健忘、作話、病識欠如などの症状を呈する

ビタミン $B_{12}$ 欠乏症では記憶障害や精神症状をきたし、葉酸欠乏症についても、ビタミン $B_{12}$ と同様の認識脳障害を呈するといわれている。近年、ビタミン D 欠乏症についても、認知機能障害をきたす可能性が示唆されている



認知症疾患診療ガイドライン

プリオン病

dementia/16-1.1761512518.txt.gz · 最終更新: by nonbe