文書の過去の版を表示しています。


神経認知障害群に含まれる一疾患。慢性あるいは進行性の脳疾患によって、正常であった記憶、思考、見当識、理解、計算、学習、言語、判断などの多数の高次脳機能が徐々に障害をきたす疾患。

DSM-5 では、dementia の代わりに major neurocognitive disorder という用語が用いられ、複雑性注意、実行機能、学習及び記憶、言語、知覚―運動、社会的認知の認知領域において、以前の行動水準から有意な低下が示され、それによって日常生活が阻害されるものと定義されている。


認知症